「アルファ碁」は「スカイネット」になるのか?


f:id:uetareport0317:20160313120818j:image


囲碁の世界でもどうやら人間の能力をAIが越えつつあるようだ。

 

headlines.yahoo.co.jp

 

なんだか無自覚に「人間がんばれ!」「AIに負けるな!」とか考えてしまう。

上の記事でも理世ドルがあと3戦全勝して勝ち越してほしいと期待されている。

 

 

・・・なんだろう。少し違和感がある。

AIと人間の代理戦争みたいな扱いされてないか?

 

いや、勝てなくてあたりまえじゃないのか。

そもそも人間の能力を超えてから、そのAIってようやく「使えるもの」になるんじゃないのだろうか。

人より速度の出ない車に利用価値があるか?

暗算をミスする電卓に利用価値があるのか?

無いよね。だったら人間がやったほうがいい。

 

それなのに、なぜだろう。(僕を含めて)AIに人間が勝ってほしいと感じてしまうのは。

これ、もしかすると「人間が機械に代替されてしまうことへの恐怖」なのかもな・・と思っている。

機械が自分達よりも優秀になることへの恐怖。

それによって人間の仕事が無くなってしまうのではないか・・・という恐怖。

 

 

でも、その変化は抵抗してもきっと仕方がない。・・というか不可能だろう。

自動車が普及すれば人力車はいらないし、電卓が普及すればそろばんもいらず、暗算をする必要もない。

これまでも人の能力をどんどん機械に代替していって社会は便利になっていっている。

 

 

 

AIの進歩についてのニュースを見るたびに、自分が今全力で取り組んでいる仕事「営業」は果たしてこれからも機械に代替されずにいられるのだろうか・・・と考える。

世の中には「営業不要論」というものもある。

 

じゃあ、AIにはできないことってなんだろう?

営業の仕事にAIに取って代わろうとするとき、僕は何を生業にすればいいんだろうか?

最近はそんなことばかり考えている。

 

 

 

いやーそれにしてもすごいなー。

どんどん人間が勝てる領域って少なくなっていっている気がする。

映画「マトリックス」のように人間が機械に栽培されたり、「ターミネーター」のように機械と人間の戦争が起こる日も遠くはないのかも知れない。